ローズ・ドラゴン新規、ホワイトローズ・ドラゴンとレッドローズ・ドラゴンについて

カード考察

デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-が発表され、アニメ5D’sのヒロインである十六夜アキのデッキが【ローズ・ドラゴン】として組めるようになりました。

元々は植物族デッキ使いでしたが、植物を強化するとすぐ悪用されてしまうので、別カテゴリーを用意する必要があったのでしょう。

元々は《ブルーローズ・ドラゴン》1体だけだったのでカテゴリーではありませんでしたが、ここへ来て仲間が増えましたのでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

【ローズ・ドラゴン】紹介動画

下記は効果が紹介された動画になります。

基本的な流れの紹介動画になっていますね。

以下で、動画で登場した2体のローズドラゴンについて紹介していきます。

《ホワイトローズ・ドラゴン》

ホワイトローズ・ドラゴン 星4 闇属性
ドラゴン族 ATK/1200 DEF/1000
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにドラゴン族または植物族のチューナーが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地から「ホワイトローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
③:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル4以上の植物族モンスター1体を墓地へ送る。

後述するレッドローズ・ドラゴンがチューナーなので、【ローズ・ドラゴン】ではフィールドにレッドローズ・ドラゴンがいれば①の効果で特殊召喚できますね。

また②の効果で墓地からのつり上げもできるので、手札か墓地に対応するチューナーがいれば、確実にシンクロ召喚へつなげることができる優秀なカードです。

植物族チューナーを絡めてもいいので、【植物リンク】のような流れの展開にもかませることができます。

《水晶機巧-ハリファイバー》で呼んだドラゴン族または植物族のチューナーをトリガーにして特殊召喚するのもいいかもしれません。

3の効果で墓地へ送りたいモンスターに特定の候補はいませんが、《ブルーローズ・ドラゴン》で蘇生できることを考えると、《椿姫ティタニアル》などの強力なモンスターを墓地へ落とすのが良いかもしれません。

コンボ狙いだと、《にん人か》《返り咲く薔薇の大輪》が面白いですね。

《レッドローズ・ドラゴン》

x.com
レッドローズドラゴン 星3 闇属性
ドラゴン族・チューナー ATK/1000 DEF/1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキから「レッドローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。このカードが「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合には、さらに「冷薔薇の抱香」または「漆黒の薔薇の開幕」1枚をデッキから手札に加える事ができる。

《レッドローズ・ドラゴン》の効果のおかげで、《ブラックローズ・ドラゴン》の全体破壊効果の後にもモンスターを残しておけるようになりました。

《レッドローズ・ドラゴン》をシンクロ素材とした場合の流れは以下の通り。

  1. 《レッドローズ・ドラゴン》とレベル4モンスターを素材に、《ブラックローズ・ドラゴン》をシンクロ召喚
  2. チェーン1、《ブラックローズ・ドラゴン》の全体除去効果
  3. チェーン2、《レッドローズドラゴン》の効果
  4. チェーン処理開始
  5. チェーン2の《レッドローズ・ドラゴン》の効果でデッキから《ブルーローズ・ドラゴン》をリクルート、及び《冷薔薇の抱香》または《漆黒の薔薇の開幕》1枚をサーチ
  6. ブラックローズ・ドラゴンの全体除去効果で《ブルーローズ・ドラゴン》を破壊
  7. 《ブルーローズ・ドラゴン》の効果で墓地の《ブラックローズ・ドラゴン》か植物族を蘇生

未判明カードの《冷薔薇の抱香》と《漆黒の薔薇の開幕》の効果によっては相手フィールドを更地にしてから更なる追撃が可能になります。

スポンサーリンク

【ローズ・ドラゴン】の楽しみ

このデッキは下級ドラゴン達のイラストも可愛いですし、エースの《ブラックローズ・ドラゴン》も綺麗なイラストなので、目で見ても楽しめるデッキですね。

また、《ブラックローズ・ドラゴン》の効果で全体除去がいつでも打てるので、アドを取りやすいのも強みです。

現状ハンド消費が気になるので、他のローズ・ドラゴンがどんな効果を持っているかに注目ですね。

コメント